Q&A

 

中小企業成長プラン策定支援事業についてご不明な点は、担当窓口へご相談ください。

Q1:申込の受付期間は?

随時受け付けております。

Q2:申込みの対象企業は?

広島県内に主たる事務所もしくは事業所を有し、自社の成長目標に向けて意欲のある中小企業者が対象となります。               

Q3:ヒアリングは何回ありますか?

現地でのヒアリングは、3回程度行います。(プレヒアリング、ヒアリング、追加ヒアリング)。
また必要に応じて、WEB会議やメール等で資料の追加提供をお願いさせていただく場合があります。

Q4:申込み方式の「A方式」と「B方式」は何が違いますか?

「A方式→企業が産振構に直接申込む方式」、

「B方式→企業が金融機関を経由し産振構に申込む方式」です。

B方式はA方式と比べて申込書の様式が少し異なること、「評価報告書」「成長プラン」の発行時に、その写しを金融機関に提供すること以外、大きな違いはありません。

Q5:評価報告書、成長プランの発行を受けると、金融機関から融資を受けられますか?

融資の判断は、融資を審査する金融機関の判断に委ねられるため、必ずしも融資の実行をお約束するものではありません。

担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 経営支援統括センター 経営支援担当
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7701 FAX 082-249-3232