中小企業成長プラン策定支援事業

 

~現状分析から成長目標へ向けた改善提案まで支援します!~

自社の強み・弱み等をまとめた「技術・経営力評価報告書」を発行し現状認識を深め、企業の成長目標達成に向けた優先度が高い課題等への具体策を「成長プラン」として提案し、成長を支援します。

お知らせ

平成25年度から実施してきました「広島県中小企業技術・経営力評価制度」は、

令和6年度から「中小企業成長プラン策定支援事業」へリニューアルしました。

※※※主な変更点※※※

従来、発行してきた「技術・経営力評価報告書」に加えて、貴社の成長目標に向けて、優先度の高い課題の解決や強みをより伸ばすための具体的な取組方法を記載した「成長プラン」を発行、提案します!

あわせて、取り組んだ場合の売上高などの収支シミュレーションも作成します!

TOPICS

  • 2024年6月 4日 「成長プラン策定支援事業」の受付開始!
  • 2024年4月 1日 「中小企業成長プラン策定支援事業」へリニューアル!
  • 2023年1月23日 信用保証料補助について、令和5年度をもって廃止いたします。詳細はこちら
  • 2022年4月 1日 申込特典として、中小・ベンチャー企業チャレンジ応援事業助成金の加点項目化!
  • 2022年4月 1日 申込特典として、中小企業等外国出願支援事業の加点項目化!
  • 2022年3月29日 事業性評価の重要性や活用について紹介動画を本ページにアップロードしました。
  • 2022年2月24日 事業申込の特典として「PR TIMES」プレスリリース配信サービスを追加!

中小企業成長プラン策定支援事業について

本事業の概要については、チラシをご確認ください。

成長プランチラシ表 成長プランチラシ裏

※高画質データや紙媒体が必要なかたは、お問い合わせください。

 

発行手数料

発行手数料 50,000円(税込み)

請求時期については、「技術・経営力評価報告書、成長プラン」の発行前となります。

(詳しい時期については、プレヒアリングの際にご説明します。)

申込について

正式なご利用申込の前に、産振構事務局によりプレヒアリングをさせていただき、企業様の概況や今後の目標について、お伺いします。あわせて事業のご説明をさせていただきます。

まずは、こちらの「利用申込相談シート(兼 プレヒアリング日程調整表)」を、E-mailやFAXでご提出ください。

または、こちらのWEBフォームよりご送信ください。

取扱金融機関(順不同)

広島銀行,もみじ銀行,中国銀行,山口銀行,西京銀行,山陰合同銀行,伊予銀行,四国銀行, 西日本シティ銀行,鳥取銀行,広島信用金庫,呉信用金庫,しまなみ信用金庫, 広島みどり信用金庫,広島市信用組合,広島県信用組合,信用組合広島商銀,両備信用組合,備後信用組合,商工組合中央金庫,日本政策金融公庫

担当窓口
公益財団法人 ひろしま産業振興機構 経営支援統括センター 経営支援担当
〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ
TEL 082-240-7701 FAX 082-249-3232