• 新着情報
  • 【開催レポート】ケーススタディが好評!ひろしま知財経営講座〈基礎実践コース〉

【開催レポート】ケーススタディが好評!ひろしま知財経営講座〈基礎実践コース〉

この度、令和5年2月7日~28日に4週連続・全4回シリーズの講座、
ひろしま知財経営講座〈基礎実践コース〉を開催しました。本講座の目的は以下の通りです。


【目的】
知財活動の基本パターンを知り、自社の課題に適した基本的な知財の対応を実際に行動できるようになること

 

各講座12名定員と少人数制にしたことで、密度の高い講座となり、
アンケートの結果、10段階評価で、理解度平均8.33満足度平均9.00と好評でした!
 
その他アンケートにて、参加者皆様より嬉しいコメントを頂いたので、講座内容と合わせてご紹介します。

 

 

事業段階ごとに知財活動の基本を解説

本講座は、今年度制作した「知財活動MAP」に基づいて、事業段階ごとにするべき基本的な知財活動を解説し、ケーススタディによって、参加者様には実践的な知財の学びを進めてもらいました!

 

【プログラム概要】

  • 講座1:事業を始めるときの知財活動(知財経営・経営戦略など)
  • 講座2:商品開発のときの知財活動A(知財調査・契約など)
  • 講座3:商品開発のときの知財活動B(特許出願・営業秘密など)
  • 講座4:販売するときの知財活動(商標権・著作権など)
  •  

 >講座詳細はこちらをクリック

 

講師の増田知財戦略マネージャーによる解説は丁寧でわかりやすく、中国経済産業局 中国地域知的財産戦略本部が制作している「もうけの花道」の企業事例動画やアニメーション動画の視聴もはさみながら、講義が進んでいきました。

いつも知財業務を担っている方だけではなく、これから知財業務をする方・知財は初めての方にも、知財活動の基本パターンや注意点を、よく理解してもらえたと思います!

 

 

 

<参加者様の声>

  • 〇 一連の講座で知財を業務内で運用するイメージが付きました。初学者に特に向いた講座だと思いました。
  •  
  • 〇 増田さんの説明が丁寧で理解しやすい。ケーススタディの内容、ボリューム、講師陣のコメント共に良い。
  •  

〇 私は知財管理業務にタッチしておらず知識がほとんどない状態です。ケーススタディなども交え、分かり易いセミナー内容でした

  • 〇 全4回の講座を通じて、楽しみながら知財の理解を深めていくことができました。グループワークでは、自分にはその考えはなかったなという意見やアイデアがたくさんあり、参考になりました。また、講師の方々の見解やコメントが、大変勉強になりました。資料もとても見やすく、勉強になることがたくさん記載されていました。

 

ケーススタディで学びを深める

オンラインで開催しましたが、zoomのブレイクアウトルーム機能を活用し、
3~4人のグループワークを通して、ケーススタディを行いました。

ケーススタディは、新たに介護事業に進出した金属加工業界の企業が、
電動車椅子を開発する架空の事業展開ストーリーです。
この開発ストーリーを4つの事業段階に分け、それぞれ事業段階でするべき知財活動を検討しました。

本講座の目的は、企業の皆様が、実際に知財の対応を行動できるようになってもらうこと。

ケーススタディのワーク課題や○×クイズの準備には苦労しましたが、一方的な講義だけではなく、上記のとおり実際にご自身で考えてみたり、グループで話したりする時間がある講座でよかったと、多くの声をいただけました。

良かったです!

 

参加者様の声

  • 〇 講義だけでなくグループディスカッションや事例を通じて理解を深めることができたと思います。
  •  
  • 〇 クイズ形式とグループディスカッションとも、理解が深まるアクティビティだと思いましたので、今後も継続して頂けると幸いです。
  •  
  • 〇 ワーキングの時間があり、いろんな業界の方の考え方や意見が聞けたことが新鮮でした。また終始和やかな雰囲気もあって、とても講座を受けやすかったです。
  •  
  • 〇 特許権の侵害にあたる要件がケーススタディを通して、すぐに体に定着した
  •  
  • ケースごとに考える必要があること、改めて気が付きました。講座を受けることで、全体像が整理できた点が収穫でした。
  •  

 

  

 

グループワークには、INPIT広島県知財総合支援窓口の窓口担当の荒木さんと原田さんも参加くださいました。

お二人の視点も入り、より多角的で有意義なディスカッションになりました!

来年度にむけて

ひろしま知財経営講座は今年度初めての開催でしたが、様々な業界や役職の参加があって、グループワークも盛り上がり、基本的でかつ実践的な知財活動を、楽しく学んでいただけました。

公益財団法人ひろしま産業振興機構では、今後も知財経営実践の普及啓発に努めます。

令和5年度も継続して本講座を開催する予定なので、ぜひ開催情報を財団HPにてチェックください!

 

なお、講座で活用した「知財活動MAP」は、こちらからダウンロードしていただけます。

 

いつでも追加のご説明等致しますので、ご不明な点がございましたら、どうぞ知財支援担当までご連絡ください。

 

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
ご参加の皆様、ありがとうございました!

(文:知財支援担当 杉本)

問合せ先

公益財団法人ひろしま産業振興機構 ものづくり革新統括センター 知財支援担当 (増田、杉本)

電話番号:082-240-7718
メール :ip-seminar*hiwave.or.jp(*を@に変換して送信ください)