お知らせ

【募集終了】マンスリーウェビナー:仮想体験技術XR(クロスリアリティー)のものづくりへの応用とは?

イベント 2024年06月04日

印刷する

XR(VR/AR/MR)を活用した体験型の研修トレーニングなど
今回は広範囲なデジタル技術の中でも、現実の物理空間と仮想空間を融合させて、新しい価値や体験を創造するXR(クロスリアリティー) と呼ばれる技術を学びます。
XRとはVR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)などを含む技術の総称です。
次世代技術として様々な分野で普及すると予想されています。

当日は、広島県の企業として、様々なXR事業をけん引しておられる、株式会社ビーライズ様にご登壇いただき、
XRを活用した事業の概観と、ものづくり分野での活用可能性をご紹介していただきます。

開催日時: 6月24日(月) 13:00~14:00
開催形式: オンライン(TEAMS)
講師: 株式会社  ビーライズ
企画開発部 XRプロデューサー  小笠原 海人 様
参加費: 無料
申込締切日: 6月24日(月) 11:00 
問い合わせ先: 担当:ひろしまデジタルイノベーションセンター 岡崎  E-mail:hdic@hiwave.or.jp 
※ウェビナーの会場案内について
会場となるTeamsのURLを開催日の午前中にメールでご案内します。AM11:30までに「@hiwave.or.jp」から案内が届いていない場合は、ご面倒をおかけしますが、ひろデジまでご連絡ください。