開催を終了しました(詳しくこちらから)
日本市場において独特な存在感を持つ軽自動車は、高機能化、スペースユーティリティ向上、経済性向上等の開発が驚くほどのスピードで進んでいます。そこで、軽自動車に適用されている最新技術から軽量、コンパクト、安全技術等の最新技術や将来動向を学ぶ機会として本講演会を企画しました。また、車づくりを支える自動車部品産業の現状と課題についてご紹介します。どうぞご参加ください!
日時 | 平成28年10月18日(火)13:00~17:00 |
場所 | サテライトキャンパスひろしま 5階 大講義室 (広島市中区大手町1-5-3 県民文化センター内) |
受講料 | 無料 |
定員 | 150名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
内容 | 【講演1】 「軽自動車技術の歴史と最近の軽自動車技術について」 ダイハツ工業株式会社 開発本部製品企画部 エグゼクティブチーフエンジニア 南出 洋志 氏 【講演2】 「夢の実現に向けて~ふたつのホンダ軽スポーツカー~」 株式会社本田技術研究所 四輪R&Dセンター 主任研究員 石橋 豊 氏氏 【講演3】 「自動車部品技術と産業の現状と課題」 一般社団法人 日本自動車部品工業会 顧問 松島 正秀 氏氏 |
参加 申込 |
下記の参加申込書にご記入の上、FAXまたはEメールでお申し込みください。 |
申込 〆切 |
平成28年10月13日(木) |
主催 | 主催:公益財団法人ひろしま産業振興機構後援:公益社団法人自動車技術会 |
申込/ お問合せ先 |
公益財団法人ひろしま産業振興機構 カーテクノロジー革新センター 〒730-0052 広島市中区千田町3-7-47 広島県情報プラザ3F(担当:高森) TEL:082-240-7713 FAX:082-242-7709 |
案内/ 申込書 |
![]() ![]() |